自分の作った料理をおいしいと言ってもらえることが嬉しく、もっとたくさんの人に食べてもらいたいと思い、調理の仕事に興味を持ちました。
職場見学の際に、お客様を第一に考える姿勢や、オープンキッチンなどの設備に魅力を感じました。
また、ヒカリノモリ(ビュッフェ会場)では近い距離感でお客様と関わることができ、私の作った料理をご提供することができるため志戸平温泉に入社しました。
接客の際にお客様との距離が近いため、コミュニケーションを取る機会が多く、コミュニケーション能力が向上しました。また多くのお客様が宿泊に来られることで周りを見て、仕事をできるようになりました。
私は現在、メインで製菓を担当しています。
ライブビュッフェなのでお客様と関わる機会も多く、お客様が料理選びで悩んでいる際に私自身のオススメの食べ方を提案して「おいしかった」などと喜んでいただけた時やその内容をアンケートに書いていただいた時にやりがいを感じます。
休日は基本的に寝ることが好きですが、ドライブをしながらグルメ巡りも好きです。
私自身はじめは積極性がありませんでしたが、この志戸平温泉で働き、社員間の雰囲気やお客様との関わりなどを通して積極的に変わることができています。
私は自分で思う理想と現実は違うということに気づきました。
ですので、就活生の皆さんは実際に企業を見学してみることと、自分のやりたい仕事を視野に入れ就活に励んでいただきたいと思います。
※上記はあくまで一例です。
入社した理由や仕事内容、やりがいや働き方、ライフスタイルまで。
志戸平温泉で活躍する社員を紹介します。